「家は暮らしを楽しむための装置」
WONDER DEVICE。
家は装置、主役は暮らす人。
ここでは、世界にひとつだけの暮らしをさまざまな角度からご紹介。
また「家は装置」たる所以、商品の魅力もひも解いていきます。
きのいえ以前以後
おおらかな木の家には
人の生き方を変えるチカラがある(ような気がする)。
そこで、木の家に 住んでいる人にこんな質問を。
「木の家に住む前と、住んでいる今。 なにか、変わりました?」
手芸熱が再燃しました
ほかの記事
-
茨城県 Sさんご家族 前編
麦畑のなかの一軒家を満喫しています
-
茨城県 Aさんご家族 後編
やりたいことで忙しくも楽しい毎日です
-
茨城県 Aさんご家族 前編
木の味わいがもっと好きになりました
-
秋田県 Iさんご家族 後編
床に刻まれた傷も、壁の釘跡も、嫌じゃない
-
秋田県 Iさんご家族 前編
暮らしそのものが名刺代わりです
-
埼玉県 Wさんご夫婦 後編
マイチェーンソーを手に入れました
-
埼玉県 Wさんご夫婦 前編
一緒に考えて工夫するようになりました
-
兵庫県 Wさんご家族 後編
家に愛着が湧きました
-
兵庫県 Wさんご家族 前編
今も変わらず集まって遊んでいます
-
福岡県 Nさんご家族 後編
庭が小さな植物園になりました
-
福岡県 Nさんご家族 前編
我が家に家訓ができました
ワタシが
決めました
WONDER DEVICEには
「暮らしに新しい価値を生み出す装置」が
たくさん仕掛けられています。
どんな装置たちか、こだわりも含めて
紹介していきます。
-
No.1
ファントムの穴
-
No.2
無駄で楽しいウンテイ
-
No.3
ショップの什器を、家で
-
No.4
ログ材で囲んだ玄関
-
No.05
玄関ハンドルは医療用
-
No.06
家の中に足場板
-
No.07
表情豊かな顔
-
No.08
ここは倉庫か、秘密基地か
-
No.09
骨太な木製階段
-
No.10
実は大活躍のハリシタ金物
-
No.11
内外をつなぐ、 広々フルオープンサッシ
-
No.12
内にある外
-
No.13
開かずの窓
-
No.14
壁だって装置です
-
No.15
昇ってとる本棚
-
No.16
最大の装置 “がらんどう空間”